ドンキイ探検隊調査報告書
初版97.3.3/改訂2016.9.3
CONISTON WATER by ELLIOTT Publishing
湖水地方から届いた絵葉書です
コニストン湖です
手前の家がハリ・ハウで
左手奥の山がカンチェンジュンガです
- 改訂2016.9.3
 - 
@homepagリニューアルに伴うURLの変更
メールの宛先変更
 
ようこそ、ドンキイ探検隊のホームページへ!
 このホームページには、ドンキイ探検隊が興味を持って調べたり研究したり、あるいは実際に行って見てきたものをまとめ、なんとか整理がついた分から掲載しています。
 今現在の主な内容はふたつです。イギリスの作家アーサー・ランサムが書いた『ツバメ号とアマゾン号』を初めとする12冊の本(通称『ランサムサガ』)の面白さと、それらの作品の主な舞台になったイギリス湖水地方へ行こう(通称『聖地巡礼』)というものです。
 思ったほどうまくまとめられていませんが、よろしければ、どうぞご覧になって下さい。各項目には、以下の目次からリンクしています。
 ところで‥‥。
ドンキイ探検隊とは
『ランサムサガ』に登場する子供達の中にペギイという女の子がいます。
 彼女は姉のナンシイと一緒に“アマゾン海賊”を結成しています。彼女は、快活な姉のナンシイからいつも「とんま:donkey」と呼ばれていますが、姉と同じくらい老練な船乗りであることは変わりません。
 その愛すべきペギイから、彼女の愛称(?)をお借りしました。
<目次>
- ランサムサガ
 - 聖地巡礼
- 聖地巡礼とは
聖地巡礼について、簡単に紹介します。
 - 聖地の位置と概略図
どの概略図も文字で構成されていますから、とても軽いです。
- イギリス
湖水地方がどこにあるかを示す概略図です。
 - 湖水地方
ウィンダミア湖とコニストン湖を中心とした湖水地方の概略図です。
 - ウィンダミア湖
ウィンダミア湖周辺の概略図です。
 - コニストン湖
コニストン湖周辺の概略図です。
 
 - 聖地巡礼ユニット
海外旅行未経験者がなんとかして聖地巡礼に行く方法
 - 
旗を作ろう!
冒険に旗は必要不可欠。ドンキイの旗を作りました。
 - ドンキイ巡礼記
私の聖地巡礼記(1997年8月10〜17日)です。
- 巡礼記ダイジェスト
巡礼の目的と、その場所、その由来を紹介します。
 - 旅立ち編
8/10:関西空港から出発、直通便でロンドンへ。
 - 列車編
8/11:ユーストン駅からウィンダミア駅へ列車の旅。
 - バス編
8/11:リオ(ボウネス)からコニストン村へバスの旅。
 - 航海編
8/12:ヤマネコ島への航海。
 - 犬小屋編
8/12:ハリ・ハウから犬小屋を訪問します。
 - 登山編
8/13:カンチェンジュンガ登頂。
 - 北極探検編
8/14:ウィンダミア湖の北端から蒸気船博物館を訪ねます。
 - 帰国編
8/15:湖水地方を離れ、ロンドンに戻ります。
8/16:ヒースロー空港から直通便で関西空港へ。
8/17:関西空港に到着、思わぬお出迎え!
 
 - ドンキイ巡礼記'99
私の2度目の聖地巡礼記(1999年4月29〜5月5日)です。
- 試練の旅立ち編
3/10:4月末日をもって会社廃業が決定。
4/29:関西空港から出発、直通便でロンドンへ。
 - レンタカー編
4/30:列車でプレストンへ。レンタカーでケンダルへ。
 - アマゾン艇庫編
4/30:コニストン湖の東岸を走り、ハリ・ハウへ。
 
 - 
巡礼記写真館
巡礼記に載せた写真をリストアップしています。
 - 資料
- OSの地図
聖地巡礼には欠かせない Ordnance Survey の地図を紹介します。
 - 聖地巡礼計画
私の聖地巡礼計画(1997年5月版)です。
 - 聖地巡礼の費用
聖地巡礼にかかった費用(1997年夏版)です。
 
 - 資料(時刻表編)
- 列車
ロンドン・ユーストン駅〜湖水地方・ウィンダミア駅(1997年版)
 - バス
ボウネス〜コニストン村(1997年版)
 - ウィンダミア湖の汽船
ウォーターヘッド〜ボウネス〜レイクサイド(1997年版)
 - コニストン湖の汽船
コニストンランチと蒸気船ゴンドラ(1997年版)
 
 
 - 参考資料
- 信号
ランサムサガで使われている信号について説明します。
イラスト入りなので、表示に多少の時間がかかります。
 - 時鐘
ジョンが使おうとしていた船の時間について説明します。
 - 帆走法
ランサムサガを読んで帆走を夢見る人のために、サガの中の帆走を少しでも理解する足掛かりとして、ツバメ号やアマゾン号のような小帆船の帆走について説明します。
 - 本
ランサムサガと聖地巡礼にちなんだ本を紹介します。
 - Play By Mail
『ツバメ号とアマゾン号』を素材にした郵便ゲームです。
 - ホームページ
ランサムサガと聖地巡礼にちなんだホームページを紹介します。
 - てぃーるーむアーサー・ランサム
NIFTY-Serveにランサマイトの集まる喫茶室があります。
 - かるた室アーサー・ランサム
NIFTY-Serveにランサマイトの集まる遊戯室があります。
 
 - ドンキイ探検隊について
 
  メールの宛先
☆ご意見・ご感想がありましたら、お願いします。
《
dhsasaki@nifty.com
》
@niftyの
@homepage
に戻る