ドンキイ探検隊
ポートとスターボード
初版97.4.20
「帰ってくるまでそのままにしておいて、おばさん。       
 わたしたちがかたづけるから。今はほんとに時間がないの。   
 わたしたち、おとうさんよりももっとずっといそいでいるのよ。」
「あんたたちいつもこれだ。」                 
アーサー・ランサム
『オオバンクラブの無法者』より
ポートとスターボードの見分け方
 ポートとスターボードの違いがわかりますか(^^
 実はふたりの性格の描き分けはハッキリとされているのですが、いかんせん、ふたりはいつも一緒に登場していて、それでもって交互に発言するものだから、ふたりの違いはなかなかわかり辛いのです。まあ、そういう意味ではふたごらしいとは言えるのですが‥‥。
- 一般的特徴
- ポート   :ベス/左利き/
 - スターボード:ネル/右利き/髪の毛が縮れている
 
 - ふたごの特徴
- 幼い頃にお母さんを亡くして、自分達がお父さんの面倒を見なければならないと思い込んでいる
 - いつも寝坊で、家政婦のマクギンディさんが鳴らす朝食のドラまで起きてこない
 - ジャガイモの皮むきは下手
「そんなに厚く皮をむいちまったら、鍋に入れるとこが残らねえだろう」
(サー・ガネット号のシモンじいさんの言葉)
 - カリカリに焼いたベーコンが好き
 - フラッシュ号の優秀な船員
(船長はお父さん)
 - マッチとろうそくのようなものが、本当によく忘れてしまうことを経験で知っている
 - ふたごの船出の荷物
ゴム長靴、セーター、運動靴、洗面具、ねまき、ぐるぐる巻きの毛布
 - 手頃なナイフを持っている
 
 - スターボードの特徴
- この前の前の休暇から毛糸のシャツを編み始めている
 - 死と栄光号の三人組に「テッダーさんの家で草抜き」をさせた
 - バラブル夫人を提督と呼び始めた
 - ティーゼル号で南部の旅に出る前、D姉弟に対して見習水夫になって練習するように指示した
 - ティーゼル号の練習航海でサーン川口まで帆走することを提案した
 - ディックに「さおを覚えるのにはいいチャンスよ」と勧めた
 - 出港するサー・ガーネット号に便乗させてもらおうと、ジム・ウッダル船長に呼び掛けた
 
 - ポートの特徴
- マーゴレッタ号の注意をそらすため、わざと白鳥の羽を川に落し、それをゆっくりと回収してみせた
 - 家政婦のマクギンディさんの口真似をする
 - D姉弟に「あなたの右舷の鼻にさわって!」というイタズラをした
 
 
 以上の結果から、しっかり者のスターボード/イタズラ好きのポートという判断をしました。いかがでしょう。
ホームページ(目次)
に戻る