ドンキイ探検隊

リオの町にある駅

初版99.2.10


「だれがきてるかしら?」と、ティティがいった。         
「だれもきてない」と、ロジャがいった。             
 しかし、フォームで待つ人々の中に、赤い毛糸あみの帽子がひとつ、
ぴょこぴょこ見えがくれしていた。そして、すぐに、ナンシイ・ブラ 
ケットが出口にあらわれた。                   

アーサー・ランサム
『ツバメ号の伝書バト』より


名前のない駅

 南部からやってくるツバメ号の探検家達やD姉弟は、ストリックランド駅で乗り換え、北部の湖の近くにある駅までやってきます。サガでは名前のない駅なのですが、その周囲の描写が『ツバメ号の伝書バト』と『スカラブ号の夏休み』にあります。

>>丘陵地帯にはいる短かい支線であと十五キロだ。
  −−『ツバメ号の伝書バト』第1章「もうはじまった」P9−−

>>北西に青くかすむ湖沼地方の山々めざして、まっしぐらに夕日のほうに
>>とび去っていた。
  −−『ツバメ号の伝書バト』第1章「もうはじまった」P12−−

 オクセンホルム駅からウィンダミア駅まではだいたい15Kmです。これは直線距離ではなくて線路の長さです。方向は北西になります。『ツバメ号の伝書バト』では駅から桟橋まで、ブラケット夫人が運転する自動車で移動しています。『スカラブ号の夏休み』ではバスを使っています。

>>ガタガタ、ガターンというものすごい音とともに、小さな古自動車は構
>>内の門をいきおいよくとび出し、急カーブで右に曲がった。
>>「湖の上をまわらなくていいの? 道がちがうよ。」
  −−『ツバメ号の伝書バト』第1章「もうはじまった」P21−−

>>坂をおりきって、かどをまがると、キラキラ光る湾と、桟橋と、そこに
>>つないであるヨットが見えた。
  −−『ツバメ号の伝書バト』第1章「もうはじまった」P23−−

>>バスは、いきおいよく駅の構内を出ると、村を通って蒸気船桟橋にむかった。
  −−『スカラブ号の夏休み』第2章「お客さまの到着」P25−−

 ウィンダミア駅の構内を出ると、道路がT字路になっています。
  アンブルサイド −−−−−−−−−−−−−−−オクセンホルム
  (湖の上)へ  −−−−−・・−−−−−−−−   へ
               II
               II  ◎ウィンダミア駅
               II
               II
             ボウネス桟橋へ
             (下り坂)
 駅を出て急に左に曲がると、長い坂を2Kmほど下ってボウネスの桟橋に到着します。この道はウィンダミアとボウネスの町を(外縁をかすめつつ)通過しています。湖に突き当たると、道は左に曲がっていて、そこに桟橋があります。
 ウィンダミア駅からボウネス桟橋まではバスが通っています。サガの描写はなかなか正確なのですね(^^

あ、誤訳だ!

 発見者はTakmurさんです。

>>ガタガタ、ガターンというものすごい音とともに、小さな古自動車は構
>>内の門をいきおいよくとび出し、急カーブで右に曲がった。
>>「湖の上をまわらなくていいの? 道がちがうよ。」
  −−『ツバメ号の伝書バト』第1章「もうはじまった」P21−−

 上の地図を見て、あれっと思われた方はエライ(^^
 私はまったく気がつかず、上の説明文まで間違えて書いてしまってました。急カーブで曲がるのは右ではなくて左です。原文はちゃんと左になっています。

 ちなみに、この話題はNIFTY-ServeのFSHIP-16番会議室( てぃーるーむアーサー・ランサム の項参照)で討論されています。


ホームページ(目次) に戻る