ドンキイ探検隊

ドンキイ巡礼記:旅立ち編

初版97.10.19/改訂97.12.23


Regent Park
ロンドンのリージェンツ公園です
真ん中にちっちゃくいるのがリスです
午後8時なのに、まだ明るい
みんな、芝生に坐ってのんびりしています


<目次>


1997年8月10日:関西空港/お見送り

 いきなり台風です。
 香川県の私の家からだと、関西空港への最短コースは、自動車で徳島県の鳴門市から瀬戸大橋を通って淡路島に渡り、津名港から高速艇で関西空港へとなります。これだと2時間半、遅くとも3時間のコースなのです。が、問題がひとつ。高速艇は風(波)に弱い!

 8/9(土)は出勤日でした。台風情報を気にしながら、所用で鳴門市へ行ってみたら、もうそれはすごい風がピューピューと! 海は白波がいたるところに見えてます。これでは高速艇は動いてないでしょう。
 電話で確認したら、やっぱり朝から全便欠航で、明日もどうなるか保証できませんとのこと。ただ、欠航しているのは高速艇だけで、フェリーは通常に運行していました。

 朝の5時に家を出れば十分間に合う予定が、他のルートに変更せざるをえない羽目に! 20時頃に帰宅、JTBの時刻表を調べて、もっとも確実で余裕を持って関西空港に到着できるのは、深夜1時に香川県の高松港を出港するジャンボフェリーに乗り、朝6時に神戸に着き、そこから阪神電車で梅田へ、地下鉄で難波へ、関西空港直行便の南海電車特急ラピートに乗って関西空港へというルート。
 おかげで、8/9の朝6:30から8/10の出発11:00までの間、ジャンボフェリーの4時間に眠っておこうと努力したものの、一睡もしていないという苛酷な事態になってしまったのです。

 関西空港到着が8時前。荷物を4階の英国航空カウンターに運び、通訳を依頼した同行のイトコに留守番を頼んで、1階のバス停前まで、お見送りに来てくださるというNIFTY-Serve「てぃーるーむアーサー・ランサム」のメンバー、MOON○LIGHTさんとMARSさんを探しにゆきます。それらしい人はいないなあと思って、ひょいと案内板を見たら、バス停って建物の反対側にもあったのです。
 だいぶ込み合ってきた通路を走ってゆくと、い、いた‥‥。
 手に“のぼり”を持ったお二人が‥‥。
 『祝!御洋行 真田寛君』などという身の丈ほどもあるのぼりが3本。
 一瞬、そのまま逃げようとも思ったのですが、気を取り直してご挨拶。もしかして、こののぼりを持って記念撮影するのかと、おそるおそる伺ってみたら「当然です。一度やってみたかった」ときっぱりとしたご返事。あの関西空港で、あの人込みの中で、あののぼりを持って、それも合計3箇所で写真をとってきました、わはは、ちくしょうめ!

 ロンドンのホテルの場所、最寄りの地下鉄の駅、駅の出口の位置からホテルまでの道順を詳しく教えていただき、とりあえずの不安(いきなりロンドンで道に迷ったらどうしよう)は解消。地下鉄の乗り方、ホテルからユーストン駅までの道順、チケットの購入方法、飛行機の座席には2席の窓際がある(通常3席。窓際に2席とると、トイレに立つ時に通路側の人に立ってもらわなくてはならず、気苦労が絶えない)こと、関西空港の地下にローソンがあるんだということなども教えていただき、大助かり。

 しかし、関西空港って、殺風景な空港ですね。
 空港内からは、ほとんど飛行機が見えません。なんだか、でっかいパビリオンの中みたいで、さあ今から旅立つぞおという興奮が味わえません。MARSさんの説によれば、飛行機の嫌いな人(仕事で仕方なく飛行機に乗る人)が設計したのだろうとのこと。納得です。

back

1997年8月10日:関西空港〜ヒースロー空港/機内

 英国航空のカウンターで搭乗手続きです。
 一番乗りでしたので、MOON○LIGHTさんに教えてもらった「2席の窓際」を確保。ただし、ここは喫煙席でした。帰りの航空券にリコンファームは必要なのですかと聞いたら、英国航空では必要ありませんとのこと。英国航空といえども、さすが国内、係の人は皆、日本人でした。

 空港使用料2650円を払い、地下鉄の改札みたいなゲートを通ると、国内空港と同じく手荷物と携帯品のチェックです。もともと荷物は極力少な目にしていたため、手荷物もログ抜粋のコピー、旅行ガイド、文庫本、メモ、スリッパ、ハンドタオル、貴重品(パスポート、航空券、ホテルのクーポン券、クレジットカード、トラベラーズ・チェック)といったところ。ツールナイフも手荷物に入れようとして、たぶん大丈夫だろうけど、チェックにひっかかると煩わしいのでやめました。

 出国ゲートで出国カード(旅行代理店が用意してくれてた)とパスポートを係官に見せ、ポンと判をもらってコンコースへ。関空では、ここから搭乗口まではモノレールに乗ります。お見送りのMOON○LIGHTさんとMARSさんに手を振りながら、モノレール乗場へ。

 搭乗口でもパスポートが必要でした。貴重品袋に入れてたのをゴソゴソと引っぱり出します。機内(エコノミークラス)は狭い! これは、高松〜東京を飛んでいるボーイング767の座席と同じですねえ。
 窓=3席=通路=4席=通路=3席=窓という並びですが、前の座席との間隔が30cmくらいしかないため、途中の席に座っている人には立ってどいてもらわないと通れません。これで12時間乗るわけですから、最低でも2〜3回はトイレに立つはず。同行する人数を考えて、自分の座る席から通路までの間に他人が座る席がないように座席を選ばないと、これは大変です。

 座席の上には毛布と白い布製の袋が。この白いのはなんだろうと思ったら、英国航空のマーク入りの枕でした。なるほど。これ、腰にあてると背骨が伸びて楽になりました。周りは日本人だらけ。まあ、あたりまえか。
 旅行用のスリッパは機内で必需品ですね。靴を脱いでスリッパに履き替え。これだけでも身体が楽になります。トイレに立つ時でも、スリッパがあればそのままで大丈夫ですし。

 離陸(11:00)後、しばらくして飲物が配られます。ジュースでもビールでもワインでも。私は、ほどよく冷えた甘口の白ワイン(ドイツ産。メモ帳が行方不明で名前不明)を小さなボトルでもらいました。とてもおいしい!
 続けて昼食。メニューは“鶏もも肉利休漬”。小さなトレイに実に効率よくのせてますねえ。お味もまあまあ。食事のあとは、英国人のスチュワードが「coffee or tea?」 ここはやっぱり紅茶だよなと「tea please」 日本で飲む紅茶と変わらない味でした。

 心配性の私は旅行に必要な貴重品を再度チェック、それから旅行ガイドからヒースロー空港の説明とロンドンの地下鉄の路線図を調べ、ちょっと気分が落ち着いてきたところでログの抜粋を読み返します。
 軽食(平目の揚げ煮)が出て、文庫本(ランサムサガは重いのでヤメました)を読んでいるうちに、消灯。大半の窓(のシャッター?)が閉められ、機内は暗くなって、皆、毛布を広げて寝る準備。私は緊張のあまり眠気がこない。窓の外はいつまでたっても雲の上の晴天で、たまに雲の間から見えるのは広大な平原ばかり。日本→英国の飛行では本当に夜は来ないんですね。
 思ったのですが、機内に持ち込むものに風邪薬と胃腸薬が必要かな。機内は乾燥していて、悪くすると風邪をひきそう。ついでに食後に身体を動かせないので、胃がもたれる感じ。それから耳栓も。機内にはキーン/ゴー/シューという耳障りな音が満ちてます。寝るのなら耳栓がないと辛いですね。

 数時間ほどウトウトしてたら、風景が一変。雪を頂く山々が遠く連なり、そこからもう一度広大な平原を越えて、やっと海が見えてきました。再び目を覚すと、あと1時間あまりで着陸とのアナウンス。同時に帰りの航空券のリコンファームは不要ですとのこと。
 のどかな田園地帯を越え、整然とした広い庭を持つ大きな(英国風の)お屋敷に「うわ〜、英国だあ」と興奮しながら、いよいよ着陸です。

back

1997年8月10日:ロンドン/入国審査

 ヒースロー空港に着いたら、まず最初が入国審査です。
 飛行機から降りて、案内表示(み〜んな英語)に従って歩いてゆくと、殺風景なだだっぴろい場所に出ます。EUとその他の国に別れて並び、入国審査。最初の大心配は、ちゃんと係官の質問に答えられるかだったのですが‥‥。
 入国カード(旅行代理店で用意してくれてた)とパスポートを係官に渡し、帰りの航空券をいつでも出せるように手に握り締めてたら、
  「How long stay in Longon?」
  「One week」
  「Sightseeing?」
  「Yes」
  (パスポートを返してくれ、手でどうぞと合図)
  「Thank you」
で、終りでした。なんだ、簡単じゃん(^^

 次は荷物の受け取りです。預けた時にもらった半券を手に握り締め、チェックしてくれる係員を探したけれど、そんなものはない? ほんとにない。通路をずんずん歩いていったら、ロビーというか外というかに出てしまいました。これって、間違えて荷物を持ってゆかれたら大変なんじゃないのかなあ?

 とても大きな到着ロビーを想像していたのですが、なんだか殺風景で古めかしくて薄暗い感じで広くありません。ちょっと拍子抜けです。
 ATMを探して、CITIBANKのワールドキャッシュカードで現金を用意します。とりあえず250£(約5万円)(10£札25枚)を引き出しました。

 地下鉄は階段を下り、エレベータでさらに下へ。
 大きな駅舎を想像していたのですが、まったく殺風景で古めかしくて薄暗い感じで広くありません。コインがないので、壁に埋め込まれた窓口でラッセル・スクエアまで。3£ちょっと(メモが行方不明)だったはず。
 車両はカマボコ型です。車内は空いてました。東京のように、地上に出たら大都会を想像していたのですが、レンガ造りの古い家並みの中をゴトンゴトンと走ります。どの家にもやたら土管でできた煙突が立ってるのですが、あれって本当に煙突なんでしょうかね? 線路脇の壁にはびっしりと落書きが(^^
 それぞれの駅の構内は、なんだか古めかしくて薄暗い感じ。チョコバーの自動販売機がやたら多い。50分ほどでラッセル・スクエアに到着。ホームに降り、階段をのぼるとでっかいエレベーターが2機。すぐ横の階段には「すっごく遠いのでエレベーターを使った方がいいよ」という意味の表示が。
 エレベーターを出て、改札を抜けると、そこはロンドンでした!

back

1997年8月10日:ロンドン/リージェンツ公園

 ラッセル・スクエア駅を出て、すぐ左に曲がると大きな通りに出る。そこを左に曲がり、次の交差点の左手にホテルが見えるはず。関空でMOON○LIGHTさんとMARSさんに教えてもらったとおりでした。駅からものの5分、ロンドンでの宿泊場所、プレジデントホテル(PRESIDENT HOTEL) [写真] 到着です。

「Check-in please」
 クーポン券を差し出すと、ボールペンと用紙を渡され、“こことこことここね”と丸印をされ、そこに名前とパスポート番号と国籍と住所を記入します。名前はパスポートの署名と同じでいいとして、住所は英語でどう書くの?
 通訳担当のイトコに聞くと、ローマ字で番地から逆順に書けとのこと。番地から書いてて、ふと、郡とか県は英語でどう書くの? またイトコに聞いたら、そんなものGUNとKENでいいって(;_;)

 荷物を部屋に置き、明日の切符を買うためにユーストン駅に向かいます。
 ホテルの部屋は、広いのですが、白い壁にベッドとテレビ台と小さなタンスと狭い洋服掛けがあるだけで、なんだか寂しい。ふと見ると、壁の真ん中にドアがある。スライド式のロックを外し、ドア開けると、そこにはツインのベッドルームが!? 一瞬、頭が混乱してしまったのですが、ようするにこのドアは隣の客室につながっているのです。なんでこんなのがあるんでしょ? これは危ないので、ロックをしっかりとかけ直し、貴重品を持って出かけます。

 ユーストン駅までは徒歩で15分くらい。
 ロンドンは不思議な感じの街です。日本の都会の街は、コンクリートとアスファルトと電光掲示板で造られた乾いた無機質で均質な場所に見えるのですが、ロンドンの街はもっと猥雑で湿り気があって人間臭い場所ですね。うまく言えないのですが、この違いは、公園の広さと、そこでのんびりしている人達の多さ、パブの店先で雑談しながらビールをちびちび飲んでる人達の姿、いろんな時代のいろんな形状の建物が並んでいて、見上げるような街路樹があって‥‥。
 東京だって緑はとても多いのですが、ロンドンの緑は新鮮です。芝生があれば、誰もが(大人も子供も)のんびりと座ってる光景が普通に見られ、東京の街の中の緑にくらべ、なんだかほっとします。

 ユーストン駅では、真っ先に「i(案内所)」に行くようにとMOON○LIGHTさんとMARSさんにアドバイスされていたのですが、森のような街路樹に囲まれたユーストン駅 [写真] に着いたのが午後6時過ぎ。「i」は閉まってました(^^;
 窓口で直接、行きと帰りの指定席を取ろうとして、なかなかうまく意志の疎通ができない。どうも、明日の指定席は時間オーバーでもう取れないということみたい。とりあえず、時刻表をもらって帰りの便の指定を押さえます。支払いはカードでOKでした。

 切符を買うと、がぜん疲れが!
 目の奥がキリキリして、身体がだるい。ホテルに帰るには明るい(午後7時でも日本の夕方の4時くらいの感覚)ので、MOON○LIGHTさんお勧めのリージェンツ公園(Regents Park)へ。ユーストン駅から徒歩10分。
 それはもう大勢の人が広い芝生に座ったり、寝転がったり、膝枕したり、家族でサンドイッチをつまんだり。私も芝生の木陰に座ります。公園の樹って、植えたりしたんじゃなくて、昔からずっとそこにあるんじゃないのかなあ。あんまり立派な枝振りに見とれていたら、足元をちょこちょこ走る小さな影。リスでした!

 ロンドンの公園にはリスがいるとは聞いていたけれど、こんなに近くまでやってくるなんて知りませんでした。よくよく見ると、リスはもうあっちにもこっちにも。小さな女の子が弟と一緒に、リスにお菓子をやろうとしてリスを呼ぶのですが、もうあと少しというところで、我慢できなくなった弟がわっと動いてしまう。すると、リスは一目散に(^^ これを3回繰り返して、とうとう女の子は弟を叱ったけれど、逆に男の子は張り切ってリスを追いかけ回す\(^o^)/
 私も機内でもらったクッキーのかけらを手に持ち、座ったままで「チチッチチッ」と呼んでみたら、これがけっこう遠くからでもちょこちょこと走ってくるんです。で、最後はそっと近づいて、ぱっとクッキーを取り、1mくらい離れた場所で無心にクッキーを噛ってる。私、意味のなく感動し、ああロンドンに来てるんだと、この時初めて実感してしまいました(^^

 公園で午後8時半の夕焼け(!)を見て、ホテルへ。
 帰りにコンビニで買ったサンドイッチとオレンジジュースを食べ、寝ます。
 深夜(といっても、たぶん午後11時頃)、隣の部屋に客が入ってきたらしく、荷物を置く大きな物音に目覚める。で、次の瞬間、その人も私が見つけた壁中央のドアを見つけ、ガチャガチャとノブを回し始める。次第にエスカレート、おしまいにはドンドンとドアにぶつかってる。すっっかり目が醒めた私は、ドアが壊れる前に状況を伝えようと、英語の構文を考えてたら、隣室の人物、フロントに電話して問いただしたようで、そのまま静かになりました。やれやれ。

back

1997年8月10日:ロンドン/ジンジャービア

 リージェンツ公園からの帰り、ビン入りのジンジャービア(Ginger Beer) [写真] を買いました。あこがれのジンジャービア!
 275mlで価格不明。メーカーも不明。え〜ん、メモ帳はどこだ〜!

 ビンの上の細くなったところに、髭もじゃのおじさんの顔が描かれてます。ケンタッキーのカーネル・サンダースみたいな顔です。
 さて、お味の方は‥‥。
 ショウガ湯を冷やして砂糖を足し、強烈に炭酸をいれたような味です。
 不味くはありません。むしろ、慣れるとやみつきになりそう(^^

 いっしょにビン入りレモネードも買ったのですが、こっちも炭酸が強烈で、ねっとりと甘いのですが、炭酸が強烈なものだから妙にスッキリするんですね、これが。結局、私はコニストンではミネラルウォーターとペットボトル入りのレモネードをいつもリュックに入れて歩いてました。

 ビンの栓はツールナイフで抜きました。
 ホテルに帰って、さあ飲もうと思ったら、栓抜きがない。
 ちょっぴり慌てたのですが、備えあれば憂えなし!


ドンキイ巡礼記:列車編 に進む

ホームページ(目次) に戻る